上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

宮城県美術館 中庭
あまり注目されていないゴッホのパリ時代に焦点をあてた展覧会。
作風を確立するまでの試行錯誤の過程など
ゴッホの意外な面を発見できて
興味深い内容でした。
音声ガイドを初めて使ったけど
これはなかなかよいものだ!
大作・代表作の展覧会もいいけど、
このようにひとつのテーマで深く掘り下げる展覧会もいいですね。
作品を見終わるとそこにゴッホグッズの売店あり。
ゴッホの自画像のTシャツや
キョーレツなヒマワリのクリアファイルなど、
う~む、なかなか触手がのびないのよねぇ。
それから 新たに個人の方から寄贈されたルオー版画作品集「ミセレーレ」の展示
に足を運びました。
重厚で胸に堪える作品の数々。
このような素晴らしい作品を寄贈してくださって、県民として感謝ですねー。